続々・ガチョウと黄金の卵
「ガチョウと黄金の卵の話は知っているわよね?」
私は彼に聞いた。
「もちろん知ってるさ。君が続けてひどい目にあったこともね」
彼は私を心底同情した目で見た。
私は特別な腸内細菌を持っている。他人に移植すると、かなりの病気が治る、そんな細菌だ。
この菌は移植しても、数日で消えてしまうし、培養もできていない。なので、私から毎回採取するしかない。
その現状に業を煮やした元彼が、私の体の秘密を探ろうとして、無理やり私の内臓の一部を採った。
そのせいで、彼は今は塀の中。自業自得だ。
で、前彼といえば、少しでも私の腸内細菌群の効力を高めようと画策して、私を監禁して、強制給餌を決行。臭い食品を死ぬほど食べさせられた。
なんとか私の肝臓がフォアグラになる前に救出され、前彼も今は塀の中。当然だと思う。
どうも私は男運がないようだ。
それでも諦められず、三人目の今彼に、前の二人と同じように、ガチョウと黄金の卵の話を振ってみたわけなのだが……。
「その寓話を初めて聞いたのは、多分、小学校に入る前だったと思うんだけど、その時から疑問があったんだよね。なんで、ガチョウの飼い主は卵を孵して、黄金の卵を生むガチョウを増やさなかったのかなって」
彼が言った。
言われてみれば。
「そう言えば、そうよね。なんでそういう話にならなかったんだろう?」
私は疑問を口にした。
「実はその答えも考えたんだけど、思ったのは、飼い主は黄金の卵を孵そうとはしたんだけれど、うまく行かなかったんじゃないか、てことなんだ」
彼が答えた。
「卵が孵らなかった?」
私は聞いた。
「かもしれない。黄金の卵は雛を孵すようにはできていなかったのかもね。もしくは、孵った雛は卵を生むようになっても、黄金の卵は生まないで、普通の卵しか産まなかったのかも」
「黄金の卵を生む能力が子供には伝わらなかった、と?」
「そう。そういうわけで、黄金の卵を生むガチョウはこの世に一羽しか存在できなかった」
「なるほどね~」
私はうなずいた。
「でも」
彼は私に顔を近づけて言った。
「君は違う。君の力はちゃんと子どもたちに伝わるはずだよ」
にっこり笑っている。
そして私に向かって言った。
「子供作ろう。できるだけたくさん」
「ええ~、そんな!そんな事いきなり言われても!」
突然の言葉に私は驚いた。
彼と付き合いだしてまだ三ヶ月。いくらなんでも早すぎ。
私の戸惑いを無視して、彼は続けた。
「大丈夫、君は無事に赤ちゃんを生んで、授乳さえしてくれたらいい。あとの面倒な世話はぼくに任せていい。だから、なるべく間隔を開けずに、出産して欲しい」
真剣な目だ。本気なの?
「ええ~、でも~」
そんな軽々しく返事ができることではないよ。
「それで、生むのは絶対娘でなくちゃね。知ってる?腸内細菌は母親から子供に伝えられているんだ。男の子だとそこで途切れてしまう。それを避けるためにも、性判別済みの精子を使うべきだね」
大真面目で力説している。
「ああ、その前に大切なことがあった。腸内細菌を子供に伝えるには、絶対下から産まなければならないんだ。帝王切開になるような事態は絶対に避けるべきだ。
そうなると、子供は小さく生まれる方が安全だから、そんな遺伝子を強く持っている精液が望ましいな。まあ、初産の時だけ使えばいいだけで、その後はどんなに子供が大きくても大丈夫だろうけど」
「あの、それ本気?すると私はあなたの子供を生むわけじゃないの?」
「ん?別に僕の子供でも構わないけど?ただ、僕に赤ちゃんが小さく生まれる遺伝子があるかなあ?」
駄目だ。
話が根本的に合ってない。
でも、どうだろう。前の二人よりはずいぶんマシだわよね。
父親はどうあれ、たくさんの子供に恵まれるのは、それはそれで幸せかも。
私は彼の案に乗ることにした。
生まれてくる娘たちには、自分の経験をよく教えておこう。
終わり
スポンサーサイト